とにかくセブ島旅行で失敗しないためには!!
まず、準備が大切
旅マエ・旅ナカ・旅アトで考えましょう!
旅マエ・セブ島旅行へ行く前
・パスポート
有効期限のチェックを忘れずに! 出発前、空港で”あっ先月で切れてた、、、”と気づいて大変なことになった友人知っています笑
・航空券のコピー
海外の空港はチェックが厳しく、チケットを持っている人のみ空港内に入れます。携帯でEチケットを見せても大丈夫ですが、パスポート名と搭乗者名を照らし合わせながらチェックするので紙に印刷している方がスムーズ!
・クレジットカード
セブ島は現金社会なので、使う頻度は少ないですが、ATMでのキャッシングで重宝します。
・海外保険
クレジットカード付帯の海外保険でひとまず十分!盗難や怪我何があるかわからないのが旅行です。
・酔い止め
セブ島は移動が長い&道がガタガタ、、、ツアーに参加すると片道3,4時間の移動もあるからね。。。。Good Luck!
・虫除け、かゆみ止め
南国ゆえに蚊はたくさん。デング熱にも気をつけて!
・日焼け止め
紫外線は日本の7倍とも言われています。
・水着
現地で買えばいいかなと思っても、日本人好みの水着は少ないです。
・袋、ジップロック
何かと便利、フィリピンではジップロックは高級品かつ、あまり売っていない
・折りたたみ傘
雨季(6月~12月)は突然スコールが降ることも多いのであると便利。雨水は想像以上に冷たく、濡れると寒いです。
・生理用品
ナプキンはあっても、タンポンはあまり販売していません。また海外の生理用品は日本人の肌に合わないことも。
・コンタクトレンズ
洗浄液もあまり販売されていないので、使い捨てコンタクトレンズ、もしくは洗浄液を持っていきましょう
《オススメ》
・100円ショップの木の文字(CEBU)
写真を取るときに置いたり、持ったりすると写真映え間違いなし、写真はGEBUを削ってCEBUっぽくしたやつですが
・手荷物にボールペン
出入国カードなど飛行機のなかで書くとスムーズ
・小銭入れ
長財布だと盗難の可能性高い。身軽で少額のみ入る小銭入れで十分です。
旅ナカ・現地で購入すべき
・SIMカード
コンビニなどで100円ほどで購入可能。空港でも旅行者用のプラン込みのSIMカード購入可能。
・トイレットペーパー
セブ島ではホテル以外のトイレはトイレットペーパーはありません。持ち運びに便利な芯なしトイレットペーパーをスーパーやコンビニで買いましょう。
・ビーチサンダル、サングラス
フィリピンの道路ナメてると怪我しますよ!ヒールなんて論外。PARK MALLというショッピングモール行けば偽物市場あるので偽ブランド品を200円くらいで買えばなんだかお得。
・ココナッツオイル
シャンプー後のヘアケア、日焼け後のローションにもなります
日本で準備したらダメ!
・Wifiレンタル
あると便利で心強いかもしれませんが、そもそもネット速度の遅い地域が多い。料金に見合わない。Free wifiも各所あります。
・現地通貨ペソ
日本で換金するなんてもったいないです!空港に換金所あるので、まず少額換金。ホテルの換金レートも悪いので、やるならばこちらも少額換金。ショッピングモール(Gaisano Country Mallを除く)の換金所は比較的レート良いのでオススメ。
・変換器
旅行など短期ならばいらないです!携帯電話、パソコン程度なら心配いりません。コンセントも基本的に日本のプラグ対応です。ただ電圧が高いので日本のドライヤーは禁止。変圧器あったとしても壊れるときは火花散って”ボンっ”て小さな爆発して壊れるからご安心を。笑
旅アト・旅行後のために
・スーツケースや大きなバッグ
お土産のスペースを考えて余裕のあるサイズで、現地購入もアリ!
・850ペソの用意
フィリピン、セブ島と出国する際、空港使用料として1名につき850ペソかかるのでお忘れずに
・YOUTUBEのダウンロード
ネット速度の遅いフィリピンでは、オフライン用に動画が一時的にダウンロードできる。これで飛行機の中でも退屈しない。
心の準備・重要ポイント
①大切なものは旅行に持って行かない
②服は汚れていいものを持っていく、捨ててもいいくらいの気持ち
③セブ島はハワイ、バリ島、モルディブじゃない、ベトナムやタイとも違う。
セブ島はフィリピンです!空港降りたら、南国リゾートではなく、フィリピンです。
日本を韓国、中国と一緒だと思われたら、”違うよ”って言いたくなるし、成田空港にゲイシャ!もニンジャ!もいないのと同じです。
ちなみにアイキャッチ画像はポリネシアの海だからね笑 セブ島やと思ったんちゃう?笑
様々な顔を持つセブ島を楽しんでもらうのがUH-HUH TRAVELです。いつでも正直です。一緒に楽しみましょう。
さあ、準備ができたらツアーに参加だ!
オススメは、やっぱり幻の島アイランドホッピング!
ぜひ参加してねー